7つの魅力ATTRACTION

7つの魅力
他の院では真似できない、【7つの魅力】をこちらでお教えします。環境が整っているからこそ、医療法人社団 長谷川では全国よりスタッフさんが集まってきてくれます。

01
働きやすい職場環境
私達、医院の特徴は、分担専門性をとっているところです。歯科衛生士さんは衛生士業務のみに専念してもらいます。消毒などの業務も行いません。クリーンスタッフさんが消毒業務を行います。そのため、18:00業務終了18:10完全退社が可能となっています。自分の業務に専念することで長く勤めやすい環境作りを徹底しております。


02
女性が安心して長く働ける制度づくり
有給取得率は100%。年間休日は120日以上となっております。また産休制度も整っております。実際に現在産休中のスタッフさんもいます。また、祝日週は週休3日となります。休みと仕事のメリハリをしっかりつけることが安心で長く働けると考え、どこにも負けない制度づくりに力をいれております。
03
教育マニュアルの充実
私達、医院の最大の特徴でもあるのが【教育カリキュラムの充実】です。入社後、すぐに教育担当者が付き研修を行っていきます。個人毎の進行状況を確認しながら、マンツーマン指導の研修期間を設け知識・技術をしっかりと深めていってもらいます。スタッフ全員共通のマニュアルを自分専用のiPadで見れるようになっているので、診療中もマニュアルを確認しながら業務に携わることができるため安心です。ここまで教育マニュアルに力を入れて安心に業務に携われる環境は医療法人社団長谷川だけだと自信をもっております。


04
教育プログラム
教育マニュアルがしっかりしていても教育プログラムがしっかりしてなければ意味がありません。知識や技術指導を専門に行なってくれる歯科衛生士さんを外部から講師として呼び、診療時間内に毎月トレーニングを行います。
また更なるレベルアップを目指したい人は、外部セミナーも院内からお知らせし、希望者は医院負担で勉強できる仕組みとなっています。歯科衛生士会にも医院で入会しているので、費用も医院が負担をし他のセミナーにも参加していただくことも可能です。働いてからもう一度学べる環境を整えています。学校で習うことと実践の場でのギャップに苦しむ歯科衛生士さんも多いため、私達はその後の勉強の場も意識して提供していきます。
05
衛生士専用の個室で最新設備と充実ツールで安心業務
歯科衛生士はメンテナンス業務に集中できるよう、個室の衛生士専用ルームを用意しております。患者さんのデータは全て電子化されており、自分専用のiPadで管理しているため、安心して業務に携わることができます。また全て45分診療となっていて時間を確保しているため、患者さんと向き合う時間をしっかり設けています。


06
衛生士が活躍する予防歯科
「MTM (メディカルトリートメントモデル)」 と呼ばれる予防プログラムを取り入れています。唾液検などを取り入れ、予防歯科に力を入れています。患者さんの原因を知って虫歯や歯周病にならない予防歯科を患者様に提案していきます。
原因を調べずにただスケーリングを繰り返していることが多いのですが、当院ではしっかりとした規格の元に検査を行い、その結果に基づいた予防プログラムを立案・実行し、定期的なメインテナンスで健康を維持していきます。このため、【予防に特化したメンテナンス専任衛生士】が活躍しています。また患者担当制となっているので、やりがいを持って行えることも特徴です。
07
滅菌システム
滅菌器に関してはどこよりも数多くの滅菌器を完備していると自負しております。また滅菌専門のスタッフが常駐しているので患者さんもスタッフも安心できるよう、衛生環境には力をいれております。
- 超音波洗浄器 × 2
- ハンドピース専用滅菌器 × 2
- 世界最高水準 クラスB滅菌器 × 1
→ 診療器具の内部にまで付着した細菌やウイルスを死滅させることができる世界最高基準(クラスB)の滅菌器 - ウォッシャー × 2
→ 洗浄消毒作業を全自動で行う、器具除染用洗浄器 - オートクレーブ × 2

実際働いてる衛生士の出身学校一覧
- 静岡県立大学短期大学部歯科衛生学科(静岡市)
- 中央医療健康大学校歯科衛生学科(静岡市)
- 静岡山水歯科衛生士専門学校(静岡市)
- 浜松歯科衛生士専門学校(浜松市)
- 名古屋ユマニテク歯科衛生専門学校(名古屋)
- 静岡歯科衛生士専門学校(磐田市)
- 中央医療歯科専門学校(群馬県)
- 大阪府歯科医師会附属歯科衛生士専門学校(大阪府)
- 埼玉県立大学保健医療福祉学部健康開発学科(埼玉県)
- 鹿児島歯科学院専門学校歯科衛生士科(鹿児島県)
- 湘南歯科衛生士専門学校(神奈川県)